memomon

memomon

好きなものや日々のつれづれ
好きなものや日々のつれづれ
13周年

13周年

実は今日は、そんな日。
去年「もう干支を一周したんだね」なんて話をしたけども
交際期間も含めると、そろそろ両親よりも長く
一緒にいるんじゃないかって思い始めたよ?

今時、血液型で物事を話すのはナンセンスだと思うんだけど
B型とA型って案外どうにかなるんだなーって笑。
最初はマイペース・気まぐれすぎる夫(B型)に
イライラしたりストレスを感じることも少なくなかったですが
(予定を崩されるのが超苦手なA型w)
逆にそのマイペースさに救われたり気付くことも多く
考え方や捉え方もだいぶ変わって、
昔より随分と生きやすくなったような気がします。

いろいろあったけれど、毎日楽しいです。ありがとう。
これからもどうぞよろしくお願いします。

ポケモンデーと同じ日なのは
ほんとうに偶然なのですよ。
プレゼンツ配信、楽しみに待機中。
再始動のような ※修正※

再始動のような ※修正※

長いこと、意識的にやらずにいたことを
最近また始めてみました。

正直、なんとなく怖かったんですが
恩師に背中を押してもらえた部分もあり…
(これは勝手な解釈だけどね)
少しでも、何かに繋がる可能性があるなら
またやってみようかなって
ようやく思えるようになりました。
自分にとっては、かなりの前進です。

なんかね…コロナはめちゃくちゃ辛かったんだけど
ある意味では自分の毒出し期間だったのかな、なんて
思ったりもしています。

また、1から積み重ねるつもりで頑張ります。
根詰めない程度にゆっくりね☺️
コーヒーをいれたから

コーヒーをいれたから

あのCMの、あの曲。
歌ってらっしゃるのはIkukoさん。
ちょっと疲れたなーって時に聴きたい
ほっとする曲です☕
のんびりとしたメロディーと、
やさしい声にとても癒されます(^O^)

Ikukoさんといえば、
私が子供の頃に夢中だったアニメのイメージソング集で
めっちゃくちゃ大好きだった曲を歌っている方でした…!
あと、某狩猟ゲームの歌姫だったり。
知った時、思わず鳥肌が立ったよ。
時を経て、また再会できたような感じが嬉しくて。

って書いてたら、またあの曲が聴きたくなってきたから
CDを探してみようかな。
3dogs

3dogs

あつ森で、イヌ住民が3人になったので
記念撮影しました🐶🐶🐶

今、キザ系住民がいないから
またキャンプとかでボブに会えたら即勧誘しちゃうかも。
イヌ島にしたいわけじゃないですよ笑。
FOR ME NOW

FOR ME NOW

バンドを含め、なんでか10年近くも
完全に離れていましたが

つい最近、ソロ20周年ベストを聴いたのをきっかけに
また熱が戻ってきました。
(itunesのライブラリにもアルバム全部入れ直したりw)

久しぶりに聴いた曲の数々、イントロだけで
「これめっちゃ好きなやつ!」ってテンション上がったり
ライブでの振りを思い出したり
好きなフレーズの部分で口ずさんだりとかしてる自分に
ビックリしてしまいましたw
ブランク?があっても覚えてるものだなー。

改めて、やっぱりこの人の作る音楽が
好きなんだなーって思ったよ😊
***

***

実家の母へ、余寒見舞いと称して
ようやく新年の挨拶を含めた連絡をしました(遅)

いつも元日の早い時間に連絡をくれる母ですが
今年は珍しく何もなかったのです。
なんとなく、親戚筋に何かあったのかな…という予感があり
松の内を過ぎた頃に改めて連絡しようとした矢先に
コロナが…みたいな感じで、すっかり延び延びに。

「久しぶりに声が聞きたくて」と電話をもらい
改めてお互いの近況を話したのですが、そこで
叔母(母の一番末の妹)が病で亡くなったということを知りました。

大人になってからはあまり関りがなかったのだけど
幼い頃は近くに住んでいたこともあり、よく遊んでもらった思い出があります。
いわゆる「やんちゃなおねーちゃん」なタイプで
こどもたち(従兄妹)を叱る様子がめっちゃ怖かったんですが笑
イタズラ好きっぽさのある、懐っこい笑顔がキュートな人でした。
確か趣味で漫画を描かれていたんだったかな。
絵もすごく旨くて、会うたびに何かしら描いてもらっていたなあ。
ただ、私の知る限りでは、何かと苦労の絶えない人だったようにも思います。
私が勝手にそう思ってるだけかもしれないですが。

母の話では、最期は愛する家族たちに囲まれて
穏やかにあの世へ旅立てたそうです。
独りぼっちで寂しく…とかではなかったのはよかったなと思うし
長く抱えてきたであろう体の痛みや薬の副作用から解放されて、
今はあの世でゆっくりと休むことが出来ているのならいいなと願わずにはいられません。

そういえば、わりと霊感の強い人だったから
もし私のことを思い出してくれていたら
そのうち夢枕に立ってくれるかもしれないな。
私は霊感とくにないから気付けるかわかんないけど…😅
気が向いたら、「元気にやってるか〜」って顔見に来てください。
おくすりのめたね

おくすりのめたね

今朝、夫に処方されていた薬が終わりました。

なんだかんだで、1か月近くも「ヤツ」と戦ったんですな…
もちろんこれでハイおしまい☆というわけじゃなく、
免疫を下げないようにとか体力をつけておく、等の対策は
これからも続けていく必要はあります。(多分、タバコも)

とはいえ、一番酷い時の症状から
本当によくここまで快復してくれたなあ…って。
食べたいものが食べられて、穏やかに睡眠が出来る
「健康」って尊いことだなあと、今回の件で改めて実感しました。

ホッとして気を緩ませてまた体調を崩さないように
気を付けないとw
ギリギリセーフ

ギリギリセーフ

雪の予報があったから、降られないうちにと
午前に用事を済ませるべく外出。
移動中は薄曇りで、このままもってほしいな〜と思いつつ。

用事を終え、外へ出るとすっかり雨模様。
うお〜、薄曇りのうちに目的地に行けて助かったぁ。
帰りの道中、なんとか雨のままこらえてほしいな〜と思っていたら
いつの間にか雪に変わっていました。

雪で数日車に乗れないことを考えて、食料の調達へ。
いつものスーパー、なんと明日休みだったよ…あぶなー!!
今日のうちに行けてよかったな。
いろいろ買い足せたので、少しの間は家に籠れそうです。

…と、なんとなくギリギリのタイミングで
無事に用事を済ませて帰宅出来ました。
雪が降り始めた途端、緊張感がMAXでした( ;∀;)
なんとか、本降りになる前でよかったです。

さっき外を見たら、もう辺り一面真っ白でした。
積雪もそうだけど、この後の路面凍結がこわいなあ。
やむなく外に出る必要がある方は、
足元には充分にお気を付けください。
パピモ

パピモ

出掛ける時に、吸入薬(症状抑える用)を
持っていくようにしてるんですが
このポーチにちょうど収まるので
お守りパピモッチとして、心強いオトモです🐶

まだちょこちょこ咳は出るんだけど
ここ数日は、この吸入薬を使う頻度が減るほどに
呼吸が安定していて嬉しいです。

朝晩の吸入(発作予防用)は、
今日新しいお薬を処方していただいたから
まだまだ続くんじゃ。
コントローラー・その後

コントローラー・その後

ポケモンSVでいつものルーティーン。
ライド→滑空への切り替えやボックス操作、
レポート、レイド、撮影など、
基本動作には特に問題ありませんでした。
十字キーと左スティックの位置にまだ慣れなくて
一瞬戸惑う時がありましたが、これはもう慣れですね。

以下は個人的に気になった部分。

【ボタンの感触】
ふんわり…というより重く感じる時がある?
(ストレスにならない程度ではあります)

【振動】
コンマ1秒くらいの差だとは思うんですが…
一瞬遅れて反応するような印象かも。
自分が「くる」と思っていたタイミングとのズレがあるので
ちょっとびっくりしますw気になるの今だけかもしれませんが、
なんかなーと思って振動OFFに切り替えました。
あつ森の釣りで、この一拍のズレみたいのが許容できるか
また調べてみます。

***

わたしのswitchプレイ環境はこんな感じ(写真)です。
並べてみたら、色合い的に
アイボリー(夫の)がしっくりきたので
撮影用にお借りしました。
でもわたしはチョコ色を使うわよ🍫
NEW ENTRIES
makimaki(04.17)
くまボトル(04.12)
盛り盛りの春(04.11)
おみせっちスタンプ(04.03)
クリアボディ(04.02)
無理しない(03.27)
ひさびさあつ森(03.24)
貴重な中辛枠(03.23)
再来(03.09)
Oh-cha(03.09)
TAGS
OSAMU_GOODS おいしいもの おでかけ おやつ おんがく お花 お茶 くるま たまごっち ちくちく みにつける ゲーム ポケモン ロディ 映画 好きなデザイン 今日のおべんとう 総柄 文具
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS