memomon

好きなものや日々のつれづれ
好きなものや日々のつれづれ
8→16

8→16

機種変更しました〜お色はティールだよ(^O^)
8から16へ…!なんと倍近い進化です笑。

データ移行がめっちゃくちゃ簡単でビックリ!
本当にあっという間でした。技術の進歩ってスゲー!
今回最も手間取ったのはラインの引継ぎという…😅
(設定していたメアドが古くて…的なアレ。引継ぎ自体は簡単です。)
どうにか解決できてよかったです。

8は7年近く使っていて、まだまだ使う予定だったんですけどね。
でも徐々にアプリのサポート対象から外れているのが……
特にセキュリティソフト系が最新版に出来なかったりすると
いろいろヤバイよなぁと思って。
長いこと、本当によく頑張ってくれました。ありがとねええ

わはー

今月通院しまくりな件(付き添い含む)。

というか、今年に入ってからの通院ペースが半端ない。
ひとつの症状が落ち着いてホッとしていたら
別のところの症状が…な感じで
診てもらう所が変わるのもまた厄介だー

明らかにコロ…以降、弱くなってるなあ。私も夫も😓
あそこでいろいろリセットされたかな。

むしろ、いままで特に何もなかったのが
奇跡だったとは思うんだけどね。

健康はかけがえのない宝なのだわ。本当に。
圧倒的

圧倒的

はにわ展に向かう際、
たぶん一番最初に出会うのが
このキティちゃんではないでしょうか。

遠くからでも目立つし、すぐに誰かわかる。
さすがの存在感です。
ちなみに

ちなみに

お隣?で開催されていたキティちゃん展も
とても大盛況の模様でした。

キティちゃんが門前のライオンたちを
従えているように見えてしまった😅
はにわ展--08

はにわ展--08

ページを繰るのがとても楽しい
『埴輪写真集』な図録。
カバーを外すとあの埴輪が😊

展示されていた埴輪たちを、改めて
ゆっくりと楽しめるのは嬉しいですね。
はにわ展--07

はにわ展--07

マイベスト埴輪はこちら。

わたし水鳥の埴輪が大好きなんですが
親子のタイプは初めて見たので、もう感激でした。

実は奥にもう一羽コガモがいます。
奥のコは現場での観賞のおたのしみ…かもしれません笑。
はにわ展--06

はにわ展--06

動物埴輪の展示コーナーは
愛おしさで溢れていたような気がします😊

自分のカメラには収めていないんですが
力士や踊る人、武人たちもみんなそれぞれ
どこか愛嬌があって(可愛く作ることを目的にしていないとはいえ)
温かみのある味わいがいいなあと思いました。
NEW ENTRIES
yatta*hetta(09.10)
(09.09)
楽しかった1日(09.09)
ひとりになりたい(09.02)
定番(08.29)
おみや(08.15)
おはよ(08.13)
もん(08.09)
amo(08.07)
まるっち(08.07)
TAGS
OSAMU_GOODS おいしいもの おでかけ おやつ おんがく お花 お茶 くるま たまごっち ちくちく ほん みにつける ゲーム ヘアケア ポケモン ロディ 映画 好きなデザイン 今日のおべんとう 総柄 文具
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS